おなか周りのサイズと血圧、血糖値、血中脂質の検査値のうち二つ以上基準を超えると、メタボと診断されていましたが、腹囲についての診断基準が間違いだったそうです。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100210ddm041040004000c.html
腹囲による判断基準については、私も無理があると思っておりました。
今回の研究結果は、腹囲がメタボと無関係というわけではなく、腹囲による線引きが明確でないということです。腹囲が増加するほど発症の危険性が高いというのは、明らかだそうです。
私も、以前は腹囲が85cm近くあったのですが、カロリーリストリクションを実践して、今は75cmほどになりました。お陰で血圧、肝機能などの数値も軒並み改善されました。(K)
スポンサーサイト