fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
アウディーA4の車検の話題の続きなんですが、よく「外車は故障が多い・・・」と言われているようですが、アウディーはそれほどでもないように思います。

アウディーには80(中古だったので年式は忘れた)→A4(1.8)95年式→A4(2.4)98年式と3台目で、20年程乗っておりますが、それほど修理代に苦しめられた覚えはありません。だから乗り継いでいられるのですが・・・。

それでも現在のA4は、11年目で走行距離も15万kmになりましたので、最近は修理代がかさんできました。

ディラーから、今までの修理の履歴を教えてもらいました。

2003年5月  水温センサー交換
2005年8月  左右ドライブシャフトブーツ交換
2005年11月 左ドライブシャフトアウタージョイント交換
(これはドライブシャフトブーツに亀裂が入っていたのに気付かずに走行したために壊れたと)
2007年11月 ブレーキフルード、ブレーキパッド交換
2008年12月 タイミングベルト、クーラントポンプ交換
2009年4月  クーラントのタンク交換
2009年5月  電動ファンモーター交換
2009年8月  給油ポンプ交換
2009年11月 エンジン内カーボンクリーン
2009年12月 左右ドライブシャフトブーツ、タイドッドエンド交換

あと修理はしておりませんが、ABSが2007年ころから壊れたままです。

こうして見ると、消耗品以外では、電気系統が多いので、やはりそのへんが国産車より弱いのでしょうか?(原)

 
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

この記事のトラックバックURL
http://ainoaru.blog110.fc2.com/tb.php/931-1ca5d660
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //