摂取エネルギーを制限して、生活習慣病予防と老化を遅らせることができるという「カロリス」(カロリーリストリクション)を実践してから、食べ物のカロリーが気になるようになりました。
最近はメタボ対策がブームですので、いろんな食品がカロリー控えめのいろんな食品が市販されるようになりました。
発泡酒やコーラ、コーヒー、カップラーメン、などなど。私は、基本的にこれらの加工食品はあまり摂らないよういしているのですが、今日は暑かったので、アイスクリームが食べたくなってしまいました。我慢しようかとも迷ったのですが、結局カロリーコントロールされたアイスクリームを選ぶことにしました。
このようなカロリーコントロールされた食品には、「カロリーゼロ」書かれているものがありますが、「カロリーゼロ」=「0カロリー」ではないのだそうです。
私もついこの前まで0カロリーのことだと思っていましたが、健康増進法に基づく基準で、食品100mlあたり5カロリー未満であれば「カロリーゼロ」「ノンカロリー」と表示できるのだそうです。ほぼゼロに近いという意味だったのです。
ちなみに、食品100mlあたり20カロリー以下の場合は、「カロリーオフ」「ローカロリー」「カロリーカット」「低カロリー」と表示していいそうです。(K)
スポンサーサイト