マルチレベルマーケティングの断り方ばかりを強調してしまいましたので、少しフォローさせてください。私は全てのマルチレベルマーケティングを否定している訳ではありません。
マルチレベルマーケティングはネズミ講と異なり違法ではありませんし、成功している人もいらっしゃいます。
中にはその辺で売っているものよりずっと高レベルなサプリメントもありますし、本当は良い会社で良い商品なのに、組織で間に入っている人だけが非常識な行動をしているだけというケースもあります。
実は私も昔にマルチレベルマーケティングの商品の愛用者だったこともあります。また会社を起こしてからもどうしても扱いたい商品が、マルチレベルマーケティングでしか販売していなかったので、その方法に則って扱ったこともあります。
良し悪しの判断方法として、一度インターネットでその会社を検索をかけてみること良いと思います。被害者を生み出している会社は、その人たちからの苦情などの情報が公開されているからです。
例えば下記のサイトにもいろんな人の苦情や意見が書き込まれております。全てが正しい情報とは限りませんが、参考になると思います。(原)
苦情の坩堝
スポンサーサイト