10年前から愛用していた電子辞書、当時一番ハイクラスのものを4万円くらいで購入したのを覚えています。
だいぶ老朽化したので、このたび新しいものに買い換えたのですが、その進歩にびっくりです。
入力はペンでできるし、音は出るし、勉強もできるし、何と言っても驚いたのが収録されているコンテンツの量です。今まで使っていたものは9コンテンツだったのですが、新しいのは100コンテンツも入っています。
嬉しいのが健康に関するコンテンツです。
サプリメント事典、食の医学館、薬の手引き、検査の手引き、検査値がわかる事典、家庭の医学、漢方薬の手引き、女性検診の手引き、犬ネコの医学百科まで収録されているのです。
サプリメント事典には、900項目も収録されておりました。専門的なことは調べられませんが、普通の人ならこれで十分といった内容です。
これで、2万円を切るなんて・・・感動さえ覚えました。「もっと早く買いかえれば良かった」と本当に思いました。(原)
スポンサーサイト