サプリメントを推薦する先生には、医学博士という肩書の方が多く活躍していらっしゃいます。
医学博士と聞くと、研究をしているお医者様でその功績も認められた医療の専門家のような気がします。私も昔は医師でなければ医学博士にはなれないと思っていました。
博士号というものは、大学が研究者の業績を認め与えるものだそうです。それは研究者がまとめた特定の研究論文を大学教授による学位審査で判断して決めます。医者でなくても、研究論文が認められれば、医学博士になれるのだそうです。医学というのはとても分野の広い学問です。その一部、例えばウイルスの研究だけでも、論文が学位審査に認められれば医学博士になれるのだそうです。
医師である医学博士であれば医療の知識も豊富でしょうが、医学博士イコール医師とは限らないのです。医学博士だからといって、その人の研究した分野では専門家でしょうが、その人が言っているサプリメントの情報が全て信用できるとは限らないのです。
実際に医師がサプリメントを医療に取り入れその研究をしていている医学博士もたくさんいらっしゃるとは思いますが、医師ではない医学博士がその肩書きを商売に利用している例もたくさんあるのです。(K)
スポンサーサイト