活性酸素からの攻撃から細胞を守るために、抗酸化力の強いビタミンCやEをたくさん摂れば良いかというと、そう簡単ではないのです。
下の図のような木の板でできた桶を想像してください。それぞれの木の板がそれぞれの栄養素の量とします。
桶に1枚だけ長い板があっても、水が溜まることはありません。これと同じように、特定のビタミン、ミネラルだけを摂っても体内で十分に働くことはありません。
また桶に1枚でも短い板があると、そこから水は漏れてしまいます。これと同じように、多くのビタミン、ミネラルを摂ったとしても、たった一種のビタミンが欠乏しているだけで、その他の多くのビタミン、ミネラルが、十分働くことはありません。
これを、「リービッヒの桶の理論」といいます。
このように、ビタミン、ミネラルは相互に影響し合ってチームで働くものですので、すべてのビタミン、ミネラルが揃って、ある一定のバランスがとれている必要があります。
何事もバランスが一番大事ということです。(原)
スポンサーサイト