fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
肥満により、生活習慣病の危険性が増すことは、皆さんご存知のことですし、そのため医療費も増えるということは、想像できますが、こんなに差があるとは驚きですね。現代人の食生活は肥満になりやすいので、家計のためにも食生活の改善をしたいですね。たくさん食べると食費もかさむし、医療費もかさむということですね。(K)

肥満、家計にも「重く」…20キロ超過で医療費2・5倍

肥満は家計の大敵――。
平均体重より約20キロオーバーすると、
医療費は糖尿病で2・5倍、
高血圧症で1・3倍に膨らむことが、
京都大経済研究所の古川雅一研究員(医療経済学)の調査でわかった。

肥満が健康を脅かすだけでなく、家計にも重い負担となることが裏付けられ、
古川研究員は「家計のためにもダイエットを」と呼びかけている。

日本人の平均身長(男性167・1センチ、女性153・7センチ)と
平均体重(男性65・6キロ、女性52・9キロ)の場合、
体重を身長の2乗で割り、肥満傾向を測る体格指数(BMI)は23前後。
日本肥満学会は25を超えると「肥満」と判定している。

解析では、BMIが23では、1人当たりの年間医療費は
糖尿病で9万1000円、高血圧性疾患が5万円だが、
体重が約20キロ増えてBMIが30になると、
それぞれ22万7000円、6万5000円となり、
肥満度が上がるにつれて医療費も増加した。

8月9日 読売新聞
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL
http://ainoaru.blog110.fc2.com/tb.php/63-93b9dcb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //