fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
ビタミン、ミネラルが必要な理由の1つが、活性酸素の働きを抑えるためですが、その活性酸素のしくみについて簡単にお話します。

人間の体は、酸素を活用するようにできており、酸素が無いとすぐに死んでしまうほど、酸素に依存しています。

体内に入った酸素は、細胞の新陳代謝に役立ち、生きるためのエネルギーを作り出しているのですが、問題になるのが「活性酸素」です。私たちが、通常呼吸で取りこんだ酸素のうちの2~3%は、どうしても活性酸素になってしまいます。

この「活性酸素」は体内に侵入した細菌を破壊することなどに役立っているのですが、基本的には体を痛めす存在です。

活性酸素は「科学的な構造が不安定になった分子」です。活性酸素は水の分子(酸素1と水素2)から水素を1つむしりとったものです。水素が1つ足りなくなって不安定になった活性酸素は、近くに水素があれば水素を奪って安定しようとします。

活性酸素によって一番攻撃されているのが細胞膜です。細胞壁はただ細胞を区切っているだけでなく、バクテリアやウイルス、発ガン性物質などの侵入を防いだり、栄養素と排泄物など細胞に入れるものと出すものの調整したりなどと、生命活動にとって大切な役割をしています。

この細胞壁は脂肪酸が並んでできているのですが、活性酸素はその脂肪酸から水素を1つ奪い取ります。水素を奪い取られた脂肪酸は隣の脂肪酸から水素を奪います。その脂肪酸が隣から奪うというように、連鎖し、これを繰り返していくうちに脂肪酸が過酸化脂質に変わって、細胞膜がぼろぼろになってしまうのです。

このように、ほっておくとどんどんダメージを受けてしまいますので、私たちの体内には、活性酸素を除去する酵素(SOD)が存在し、細胞を活性酸素から守っています。また、ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチン、セレンなどのビタミン、ミネラルやCOQ10、ポリフェノールなどよくサプリメントに使われている成分も、活性酸素から細胞を守る働きがあります。(原)
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL
http://ainoaru.blog110.fc2.com/tb.php/59-a57db4d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME //