自宅のエアコンを買い換えました。近所の電器屋で買ったのですが、25年前から営業しているそうです。その電器屋さん「ぜんぜん儲かんないよ」なんてぼやいていますが、とても忙しそうです。
うちの近所にも、大型家電店がつぎつぎに出店し、安売り合戦を繰り広げておりますし、インターネットでもすぐに最安値の商品を見つけられる時代です。昔ながらの電器屋さんはさぞかし大変だろうなと思ったのですが、そうでもないようです。もちろん昔のようには売れないそうですが・・・
この電器屋さんは何でも頼まれたことをもやるので、お客さまからいろいろ頼まれ、便利屋みたいな感じになっているそうです。なんとなく頼みやすい人なんですね。
屋根の修理、ねずみ駆除、クロス張りなど家電とは全く関係ないことでも、やってあげるそうです。
もちろん手間代はいただくそうですが、昔からのなじみのお客さんは、今ではお年寄りも多く、ちょっとしたことをやってもらえるので、とても重宝がられているようです。
もし家電商品が必要になったら、必ずその電器屋さんで買うことでしょう。
私が昔、ある先生からいただいたアドバイスを思い出しました。
「頼まれ事を喜んでやりなさい。頼まれることに感謝しなさい。頼まれなくなったら終わりです。」(原)
スポンサーサイト