本日は敬老の日です。
私はまだ40代半ばなんですが、地元の老人会に入会しました。正会員は60歳以上でないとなれないのですが、賛助会員なら年齢は関係ないんだそうです。
昨年から町内会のボランティアの「パトロール隊」に入ったのですが、そこの隊員に老人会の会長がいらっしゃって、その方と仲良くなったため「ぜひ・・・」とのお誘いをいただいたのがきっかけです。「頼まれごとには出来る限り応じたい」と思っておりますので入会しました。
先日、理事会に呼ばれて新入会員として皆に紹介されましたが、私は他の方のお子さんくらいの年齢です。平均年齢が下がったと、皆さんに大変喜んでいただきました。
老人会は死ぬまで入会ですので、平均年齢まで生きたとしたら30年以上にもなります。
「パトロール隊」には、「ご近所のお役に立てるし、ウォーキングにもなるから・・・」くらいの気持ちで入ったのですが、まさかこの年で老人会に入会するとは思ってもいませんでした。
ご近所のお年寄りとお知り合いになれるのは楽しみですし、皆さん結構活発に活動されているようで、何となく楽しそうです。(K)
スポンサーサイト