「ビタミンやミネラルをナノサイズにすると、体内に100%吸収される」というのは、本当ですか?」というあるサプリメントについてのご質問をいただきました。
最近、成分をナノサイズにしていることを強調しているサプリメントをよく見かけます。
同じような質問を以前にもいただいたことがあり、科学に詳しい人に問い合わせたことがあります。
原料を細かくしてから配合すれば、溶け易くなるのかも知れませんが、ビタミンの分子やミネラルの原子はもともとナノサイズなので、ナノサイズにしたから優れているというのは、間違いだそうです。
サプリメントの宣伝文句にはこのように、なんとなく良さそうと思ってしまうものよく見かけます。科学や医学に詳しい人であれば、その嘘は簡単に見抜けるでしょうが、素人にはなかなかむずかしいことも多いと思います。
なんとなくではなく、科学的根拠のあるものを選んでいただきたいと思います。不安に思うようなことがありましたら、些細なことでも構いませんので、お問合せください。(K)
スポンサーサイト