父は岩手に帰りました。とりあえずユーエフティーという抗ガン剤を1ヵ月試すことにし、次回の外来検診は、2月5日の予定です。
ユーエフティーについての説明資料を、ガンセンターからいただきました。それによると、日本では、肺がん(Ⅰ期/腺ガン)の患者さんが手術を受けた後に、ユーエフティーを服用すべきかどうかを検討する臨床検査が行われたそうです。この臨床試験は全国の医療機関で実施されたそうです。
臨床試験の内容は、手術を受けた患者さんを「ユーエフティーを服用する患者さん」と「服用しない患者さん」の2つのグループに分け、その生存率を調べたものです。
その結果、術後の8年間の生存率は、「ユーエフティーを服用する患者さん」が87.9%「手術のみの患者さん」が85.4%だったそうです。
ⅠB期の患者さんだけを比較した場合の5年生存率は、「ユーエフティーを服用する患者さん」が84.9%「手術のみの患者さん」が73.5%だったそうです。
抗ガン剤の副作用を軽減させるためと、再発防止のために、父にはサプリメントをしっかり摂るように言い聞かせました。(原)
スポンサーサイト