お盆は、例年通りに岩手県の実家に帰省しており、昨日戻ってまいりました。
岩手では親戚が集まったり、同窓会があったりでしたので、摂取カロリーを制限することで老化予防するという「カロリス」(カロリーりストリクション)はお休みにして、美味しいものをたくさんいただきました。
私が田舎で美味しいと思うのは、収穫したての野菜や果物なんですが、特に美味しいと思うのが枝豆です。トマトやナスやスイカも美味しかったのですが、明らかに千葉のスーパーで買ったものとの違いがわかるのが枝豆なんです。
自然の状態の元で栽培された露地栽培の枝豆ですので、粒もそろっていませんし、虫食いのあとなんかもありますが、茹でると枝豆のいい香りが強くて、甘みがとても濃いのです。
これが本来の枝豆の味なんだと思える味です。(原)
スポンサーサイト