先週の話題なんですが、墨田区役所で開催された「墨田食育フェスティバル2010」にトクホ製品の説明員として参加してきました。
墨田区役所の名物メニューということで教えていただいたのが、2階食堂で食べられる「すみちゃんカレー」。正式名称は「すみだ川ちゃんこカレー」だそうで、ちゃんこ鍋をイメージして、こんゃく、大根、にんじん、ゴボウ、豚肉などの具材を、ダシの利いたカレーで煮込んだ和風カレーです。
墨田区は、相撲部屋が多いので、ちゃんこ鍋をイメージした、カレーを開発したんだそうです。
栄養のバランスも考え、ご飯を五穀米にしています。
五穀米が和風のダシと良く合っていて、確かにカレーチャンコといった感じで、癖になる味でした。(原)
スポンサーサイト