1月18日、一般人は普段は入ることができない米軍横田基地の中を走ることのできるマラソン大会、フロストバイトロードレース、ハーフの部に参加してきました。
フロストバイトという大会名の意味は、“しもやけ、だそうです。こんなに寒い時期のロードレースという、アメリカンブラックジョークのようなレース名です。
基地の中は、完全にアメリカです。看板などの文字はすべて英語、スタッフや応援してくれる人もアメリカ人ばかり、応援もGood luck! Go on! Good job! Hang on! などと言われます。
フードコーナーでは、その場でグリルした、ターキーやハンバーガー、ホットドックが販売されていて、どれも驚くほどのアメリカンサイズです。
レースのほうは、天気も最高で風もなく広々とした滑走路沿いを走れるコースは平坦でとても気持ちが良かったですが、ペースを上げすぎて、17km地点から足が痛くなって失速してしまいました。(K)

