秋も深まり、いよいよマラソンシーズンの到来です。
今シーズンの初チャレンジは10月19日の「ちばアクアラインマラソン」です。
このレースは、2012年「日本初の“海の上を走るマラソン”」として誕生しました。
昨年は実施されなかったので、今回が2回目です。普段は自動車しか通行できない「東京湾アクアライン」を全面封鎖し、東京湾海上の「海ほたる」を折り返すコース。
17,000人のランナーが東京湾上を走ったそうです。
今回から、42.195kmを走るフルマラソンに加え、21.0975kmのハーフマラソンも新設され、私はハーフを走らせていただきました。
以前、自動車で通行した時は全く気にならなかったのですが、アクアラインって東京湾をまたぐ大きな橋ですので、大型船舶が下を通行できるように大きな山型なっているのです。
長い坂道はきつかったですが、晴れ渡る秋空の中、海の上を走るのは最高に気持ち良かったです。
沿道では、たくさんの人が応援してくれていて、パワーをいただけました。
きつかったですが、また走りたいと思うレースです。

