fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
今年の2月にかなり徹底的にオイル漏れを修理したつもりのアウディーA4(1998年式で走行距離は173,000km)なんですが、またオイルが漏れている様子。

エンジンが温まるまで変な音がするし、ハンドルを切るともっと変な音がします。

修理屋さん持ち込んだところ、今度はパワステホースからパワステオイルが漏れているとのことでした。

これでこれまでの修理代は以下の通りで合計771,447円になります。

こう次々修理代がかさむと、買い換える時期を間違えたかな?なんて思ってしまいますが、手がかかる奴ほど愛着が増す一方なんです。(笑)(K)

2005 8 17 ドライブシャフト(左右)アウターブーツ交換 36,539円

2005 11 6 ドライブシャフト(左)アウタージョイント交換 40,000円

2008 12 20 ツースドベルト及びクーラントポンプ交換 80,000円

2009 4 23 クーラント交換 10,000円

2009 5 20 電動ファンモーター・ヒューズ交換 71,925円

2009 8 23 電動フューエルポンプ交換 75,000円

2009 11 26 吸気系カーボンクリーン 15,400円

2009 12 4 ドライブシャフトブーツ(左右)アウターブーツ交換、タイロッドエンド(左右)交換 73,000円

2010 4 21 エアコンガス補充 8,400円

2010 12 28 ショックアブソーバー交換 60,479円

2011 4 28 バンパー取り付け直し 2,200円

2011 9 22 オイルクーラーホース交換 26,775円

2012 1 5  ベルトテンションダンパー、リブトベルト交換 46,000円

2012 2 17 オイル漏れ一式 137,384円

2012 2 17 フェンダーモール、ドアモール交換 38,680円

2012 4 3 パワステホース4本 49,665円
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

先日のニュースで、東京都新宿区の男性(78)が、長男を名乗る男らに現金1200万円をだまし取られるオレオレ詐欺に遭っていたというのがありました。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120404/crm12040412260006-n1.htm

全く無関係ですが、先日アイノアールの健康相談に「父が、とある健康食品を1年間で1,200万円も購入した・・・」というお電話がありました。

そのお父さまはガンを患ってしまい、「ガンが治るから・・・」とある健康食品を勧めら、飲んでも効果が無かったことを販売業者にお話しすると「もっと大量に飲むように」とさらに勧められ、高額なものを大量に購入してしまった上、結局亡くなったんだそうです。

同じような「病気に苦しんでいる方が高額な健康食品を購入してしまった・・・」というお話は何度も聞いたことがありますが、1年間で1,200万円は、私の知る限りでは最高額のように思います。

「1,200万円も使うのであれば様々な高度医療も受けられただろうに・・・」と悔やまれていらっしゃいました。(原)

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

桜が満開ですね。

今年も愛犬シシマル(MIX♀13歳)の散歩がてら草野水路の桜並木まで足を伸ばしました。

こうして健康で桜の季節を迎えられたことに心から感謝します。

満開の桜を見ていると「日本人に生まれて良かったなあ」なんてしみじみ思いますね。(原)

IMG_1395.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

北海道の小樽から千葉のアイノアールまで、毎月サプリメントを購入してくださってるお客さまが、遊びに来てくれました。

お電話でしかお話したことが無かった方なのですが、お会いして意気投合って感じです。

小樽の特産品や、とってもかわいいガラス製の招き猫、北一硝子の液だれしない醤油さし、そして我が家の愛犬シシマル(13歳、♀、MIX)にまでおやつをお土産にいただきました。

IMGP1132.jpg
(小樽の特産品は撮影前に食べてしまいました。)

特に北一硝子の醤油さしは優れモノです。全く液だれしません。今まで使っていた醤油さしはこんなのでしたので、大きな進歩です。

IMGP1129.jpg

私は北一硝子って知らなかったのですが、超有名なんだそうです。

本当にありがとうございました。(原)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

// HOME //