fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
フィリピン、マニラに在住の両親なんですが、40日間の帰国を終え無事フィリピンへ戻りました。フィリピンでの生活も20年になりますので、フィリピンに帰るというような感覚なのだと思います。

一時帰国の目的は、健康診断です。特に東北の温泉に宿泊しながらのPET検査は1年おきに受けております。今流行りの医療観光、メディカルツーリズムです。

PET検査の結果、80歳の父の肺ににレントゲンでは発見できないほどの薄い影があり、肺ガンの疑いもあるということで、千葉大学付属病院で精密検査を受けましたが、幸い悪性のものではありませんでした。長期にわたりサプリメントをしっかり飲んでいるということも、ある程度のガンのリスクの軽減になっているんだと思います。

今回の検診が重粒子線治療などの高度医療も受けられるガン保険に切り替えるきっかけとなりました。ガン保険の変更は80歳までの年齢制限があったらしく、とても良いタイミングでした。

やはり、こまめに検査を受けるということは、有意義なことですね。(K)
スポンサーサイト



テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

先週の話題なんですが、墨田区役所で開催された「墨田食育フェスティバル2010」にトクホ製品の説明員として参加してきました。

墨田区役所の名物メニューということで教えていただいたのが、2階食堂で食べられる「すみちゃんカレー」。正式名称は「すみだ川ちゃんこカレー」だそうで、ちゃんこ鍋をイメージして、こんゃく、大根、にんじん、ゴボウ、豚肉などの具材を、ダシの利いたカレーで煮込んだ和風カレーです。

墨田区は、相撲部屋が多いので、ちゃんこ鍋をイメージした、カレーを開発したんだそうです。

栄養のバランスも考え、ご飯を五穀米にしています。

五穀米が和風のダシと良く合っていて、確かにカレーチャンコといった感じで、癖になる味でした。(原)

PAP_0004.jpg

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

イチゴ狩りをしました。

岩手の実家での庭に完全無農薬で露地栽培したのです。何も手入れはしていなかったそうです。

酸味が強く、市販されているブランドのものの足元にも及びませんが、これが本来の味のような気がします。昔私が子供のころ食べたイチゴはこんな味だったように思います。

これならイチゴの残留農薬問題の心配も全くありません。(原)

IMG_0502.jpg




テーマ:日記 - ジャンル:日記

所用があり、岩手の実家に帰省しました。

母が「焼きがけ」のパンを食べてみたいと言っていたので、ホームベーカリーを持参しました。ちなみに岩手県のうちの実家の方では「焼き立て」のことを「焼きがけ」といいます。「起きがけ」と同じような表現なのでしょう。

母は、はじめて焼き立てを食べる母はその美味しさに感動しているようでした。田舎ですので、当然のようにご近所にもおすそわけということになりました。ご近所にも大変喜ばれ、結局3軒が、ホームベーカリーと購入したいと言い出し、私がまとめてインターネットで頼んであげることになりました。

田舎でこんなに好評だとは思っていなかったのですが、

美味しいパン屋さんが近所にない。
家族が大人数なので、使用頻度も高くなる。
キッチンも広いので置き場所には困らない。
朝焼きあがるようにセットすると、夜中にこねるようになるので音が近所迷惑という問題があるのですが、田舎ならそんな心配も無い。
「餅つき機」がとても普及しているので、同じような調理機に抵抗が無い。

などの理由が考えれます。

いずれにしても喜んでいただいて何よりです。(原)

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

今回のワールドカップ、日本ではあまり盛り上がっていないようでしたが、昨夜の1勝で一気に盛り上がったという感じですね。

岡田ジャパンは、これまで国際試合で全く勝てなかったのに、本番では格上のカメルーンに勝利。期待していなかっただけに喜びも大きいです。

ある症状にお悩みのお客さまにサプリメントをしばらく続けていただいた後、同じようなことを言われたことがあります。

「いろいろ試したけど、今まで効果が無かったので、サプリメントなんかには全く期待してなかった・・・。期待していなかっただけにとっても嬉しい・・・」

何事も、期待はほどほどのほうが良いのかもしれません。(K)

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ

今日ははアイノアールの創立記念日です。8年目に入ります。

いろんなことがありましたが、あっと言う間でした。

関係者や商品にも恵まれ、そして何といってもお客さまに大変恵まれ、こうして継続できたことを心から感謝しています。

「人を助けたり、幸せにしたり、悩みを解決するために商品やサービスを提供し、人の役に立つ会社にしたい。そのためには何よりも、愛のある会社にしたい・・・」という思いで、アイノアール(愛のある)株式会社という社名にしました。

これからも、この初心を忘れず、さらに愛のある会社にしていきたいと思っています。(原)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

会社で入会しているサンダンスリゾートのポイントの有効期限が今月末まででしたので、思い切って伊豆へのドライブ旅行に出かけました。ポイントは手数料を払えば来年まで繰り越すことも可能なのですが、消化しきれなくなりそうなので、有効期限内にできるだけ使用しておきたかったのです。

宿泊は「サンダンスリゾート伊豆高原」です。ここはこじんまりした施設ですが、ペットも同伴で宿泊できますし、伊豆七島のいくつかの島が一望できる温泉は最高に気持ちがよかったです。

伊豆シャボテン公園は、100種類もの小動物が自然に近い状態で飼育されているのですが、ペット連れOKです。シシマルは初めて出会う動物たちに大興奮です。

その他には、城ヶ崎、浄蓮の滝、などをまわって、久しぶりのシシマル(MIX、♀、11歳)との旅行を楽しみました。

シシマルは楽しかったかどうかわかりませんが・・・。(原)

IMG_0479.jpg

IMG_0484.jpg

IMG_0493.jpg


テーマ:日記 - ジャンル:日記

「もう、健康食品はこりごり・・・」という方からお電話をいただきました。今までにさんざん、健康食品を購入してきたけれど、1回も満足したことがないのだそうです。

それでも、また知人から勧められたある商品が気になるとのこと。
「これも買わない方が良いですよね?」とのご質問です。

いろいろとお話を伺ったところ、ある生活習慣病にお悩みのご年配者で、お一人暮らしで身近に相談する人もいないのだそうです。

今までに購入したものを、お聞きしたところ「満足出来なかったのは当たり前・・・」「高額すぎる・・・」と思えるような健康食品ばかりでした。

今回気になっている商品も、成分を見る限りあまり効果が期待でそうではないので、止めるようにお勧めしました。

そしてまた気になる商品に出会ったら、買う前に必ずお電話をいただけるようにとお願いをしました。

「一人暮らしである」「誰にも相談できない」「断るのが苦手な性格」というような方は健康食品に限らず、悪徳商法などの被害に何度もあう可能性が高いのだそうです。

そのような方には、ぜひ私どもで開設している「健康110番」をご利用いただきたいと思います。(原)

テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

「今あるガンが消えていく食事」のシリーズや「今あるガンに勝つジュース」などガン患者に対しての食事療法の書籍を数多く書かれている、済陽高穂(わたようたかほ)医師の講演を聞く機会がありました。

内容はガン患者さんに対しての、栄養療法についての説明で、済陽式ガン食事療法のポイントは、

①限りなく無塩の食生活
②動物性(四足歩行動物)のタンパク質・脂肪の制限
③新鮮な野菜と果物の大量摂取
④胚芽成分(玄米など)および豆腐など豆製品の摂取
⑤乳酸菌、海藻、キノコの摂取
⑥食用油でなくオリーブ油、ゴマ油の活用
⑦自然水
⑧禁酒、禁煙

というものです。

私もこれは、かなり理想的な食生活だと思います。

もちろん全てのガンが治るわけではありませんが、再発転移の予防や、延命などには十分効果が期待できると思いますし、私が生活習慣病の予防のため実践していることとかなりの部分が同じです。

サプリメント屋の私が気になったのは、済陽医師のサプリメントや健康食品に対する考え方でした。書籍内ではあまり肯定的な意見を述べられていないようでしたので、その辺のことを質疑応答の時間に質問してみようと思っていました。

私より先に同じような質問をしてくれた人がいたので、私は別の質問をしたのですが、

済陽医師は、サプリメントや健康食品を否定しているわけではなく、効果を期待できるものもたくさんあると認めていらっしゃいました。しかしあまりにも悪質な商品や高額な商品も多いので、サプリメントや健康食品を認めてしまうと、悪質な業者にだまされるような患者さんが増えてしまうだろうから、あえて肯定的な立場には立たないようにしているのだそうです。

済陽医師のような方は、ガン患者さんへの影響が大きいので、確かにその通りだと思います。(原)

テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

// HOME //