散歩の途中でかわいい実を見付けました。
私ははじめて見たのですが、あんまりかわいいので、撮影して帰り家でインターネットで調べてみました。
スズメウリという1年草のつる草、雌雄同株で茎は細く柔らかく葉と向き合って巻き蔓がでます。 カラスウリより小さい事からスズメウリと言われているという説や、スズメウリの実がスズメの卵に似ている事から、スズメウリと言われている説があるんだそうです。
かわいいので我が家の庭に植えてみようかと思いましたが、スズメウリは、瓜といっても食べられるわけではなく、人間にとっては何の役に立たたない上、繁殖力が強くすぐに増えて広がってしまうそうで、あまり好まれていない植物のようです。(K)
