fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
親戚から団子が送られてきました。糸切り団子です。なぜか関東では丸めた団子が主流ですが、東北地方は、このように棒状のものを糸で切った団子が多いです。

私はこの糸切り団子を子供のころから食べていましたので、こっちのほうが団子って感じがします。久しぶりに食べましたが、昔ながらの田舎の味って感じで、美味しくいただきました。(原)

DSC00267.jpg

DSC00268.jpg


スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

昨年も行ったのですが、幕張メッセで開催されている「2009日本フラワー&ガーデニングショウ」に行ってきました。最終日は大変な混雑でしたが、昨年の方が豪華だったような気がします。これも不景気の影響でしょうか?

今年のテーマフラワーは「デルフィニウム」。私はこの花を育てたことはないのですが、ブルー系の鮮やかな色がとても綺麗でしたので、今年は育ててみたいと思いました。

いよいよガーデニングの季節の到来です。いろいろ見ているうちに私のガーデニング魂に火が付き、つい即売品をいろいろ買いすぎてしまいました。(笑)(原)

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

最近、モニター商法についてのご相談を多くいただくようななりました。インターネットや携帯サイトが普及したため、最近ダイエット目的のサプリメントなどで増えているようです。

モニター商法とは「モニターになって商品のレポートやアンケートを提出すれば商品が無料もしくは安く買える」や「モニター料が支払われるので元が取れる」などと勧誘を行う商法です。モニター募集の目的が調査というのはウソで、最初から集客が目的ということもありますので、うまい話を鵜呑みにしないでください。

提出したアンケートを利用して、後から電話で「このままでは大変なことになる」と脅し、商品を売りつけるとなんていうことや、一方的に一年分の商品が送られてきて、強引にクレジット契約を勧められたなんて被害のあった方からお電話をいただいたこともあります。

これでは無料モニターではなくて超高額モニターです。(原)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

今週末から公開の映画「マーリー世界一バカな犬が教えてくれたこと」を観ました。犬好きの私はこの手の映画は、どうしても外せないのです。実は、映画のコマーシャルで「キミも、ちゃんと幸せでしたか?」なんてナレーションを聞いただけでウルっときてしまっていたのです。

ストーリーは、予想通りなんですが、とってもやんちゃな愛犬マーリーとその飼い主の家族の結婚、出産、育児、仕事などを通した成長を描いたとてもいいお話でした。マーリーがあまりにものやんちゃな様子は、とても笑えましたし、最後の方は涙が止まりませんでした。周りの人たちもみんな泣いていたみたいです。


映画を見た後は、「我が家のマーリー」に早く会いたくなって急いで帰りました。(原)

テーマ:映画 - ジャンル:映画

桜も咲きはじめ、花粉症でお悩みの方を多く見かける季節になりました。

花粉症の方には申し訳ないのですが、私は平気で、念のため先日医療機関でアレルギー検査を受けましたが全く問題の無い数値でした。

考えてみれば私は杉の中で育ったようなもんなのです。私の実家にはいぐねがあります。いぐねとは、風雪から家屋敷を守るためや、建材、燃料として利用するために家を取り囲むように植えられた防風林のことで、東北地方の太平洋側でそう呼ばれてるのだそうです。

うちの実家の地域一帯は、地名を杉屋敷というくらい、杉のいぐねだらけの地区なのです。花粉症の人は気が狂いそうな場所です。

不思議と杉屋敷には100人くらい住民がいるのですが、花粉症の人はいないそうです。田舎だからというわけでもなさそうです。確かに田舎のほうが花粉症の方が少ないようですが、同じ田舎でも他の地区には花粉症の方はちゃんといらっしゃいます。(原)


テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

うちのすぐ近所に超大型家電店がオープンしました。

今朝の7時ころ、犬の散歩の時には、先着数十名限りの特売目当てでしょうか?すでに何十人もの行列ができていました。そして日中は、国道が大渋滞になるほどお客さんが集まっていました。

並ぶほどではありまんが、実は私は電化製品が大好きです。あまり買い物はしませんがいろんな技術の進歩を見て理解するのが面白いです。お店にとってはあまりうれしくない客だと思いますが、この大型店のオープンを楽しみにしておりました。

気の毒なのは私の友達で、地元で何十年もがんばっている電器屋さんです。「こんなのができちゃあ定額給付金が給付されても、地デジ放送だけになっても・・・・」と嘆いていました。

この電器屋さんは、ネズミの駆除や屋根の修理など電化製品に関係ないこともやってくれるため、便利屋みたいな存在で近所のお年寄りからはずいぶん頼りにされている人です。

ずいぶん昔から、電化製品はインターネットで価格を比較したり、通販や大型店で購入するのが当り前になっていましたし、大型店は少し離れたところには、いくつも存在していたわけですから、そんなには影響が無いかも知れません。

がんばってもらいたいです。なんか応援したくなってきました。(K)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

うちのシシマル(♀、10才)はもうシニア犬だというのに、寂しがりで困ります。

散歩の途中でちょっと買い物をしようと、お店の外で繋がれて待っていることができないのです。私の姿が見えている間はこのようにおとなしくお座りしているのですが、姿が見えなくなると、不安そうに吠えて呼び続けます。周りの迷惑になるので、急いでも戻るという繰り返しで、買い物をしている暇がありません。

自動車の中でしたら必ず戻ってくると分かっているのせいか、何時間でも、それこそ一晩でもおとなしく待っています。

シシマルは生まれて3ヶ月くらいの時に銀行の駐車場で拾った犬です。前の飼い主に捨てられたことがあるのでそれがトラウマとなっているのかも知れません。(原)

DSC00228.jpg

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

サムライジャパン、世界一、優勝しましたねー!しかしハラハラ興奮しました。

私は今日は仕事で外出していたのですが、サラリーマンのおじさんたちに交じって街角で応援していました。みんなで拍手もしました。なんだか元気が出ますよね。最近暗いニュースが多い日本で、とても嬉しいニュースでした。

今回のWBCの報道で感動したのが、開幕前の合宿で選手に伝えた原監督の言葉です。

「チームの中でマイナスな言葉は使うな、負けん気で前進することだけ考えろ」

さすが、世界一の監督ですね。私もマイナスな言葉を一切使わないように努力しているのですが、つい出てしまうことがあります。(原)

テーマ:スポーツニュース - ジャンル:ニュース

昨年の11月に私どもの仕入れ先の(株)ヘルシーパスの社長がゴルフ番組に出演され、その撮影に茨城県のゴルフ場まで同行させていただいたことがありました。

CS放送のゴルフ専門チャンネルで放映中の「石渡俊彦ファンクショナルゴルフ」という番組で、「メタボ予防ゴルフトレーニング」という企画です。ゴルフの上達にはメタボ対策も大事な要因なので、メタボ気味なアマチュアゴルファー2人に医師による血液検査やデジカメによる食生活のチェックを行い、栄養と運動、そして石渡プロのゴルフの指導を3ヵ月間みっちり行うという内容です。

ヘルシーパスの社長は、生徒さんに栄養面でのアドバイスをする「栄養の専門家」としてのゲスト出演でした。
3ヶ月後(正確には2か月半後)の結果を放送内容のDVDで見たのですが、

Iさん
体重    80.8→73.2kg
ウエスト  81.4→73.8cm
体脂肪率 28.2→25.4%

Mさん
体重    66.7→63.8kg
ウエスト  85.0→77.5cm
体脂肪率 26.4→24.9%

Iさんは、ウエスト-9cmと劇的な成果です。お二人とも血液検査の数値も軒並み改善されており、血液検査をしたお医者さんもビックリ、ご本人は大喜びの成果でした。

その間「マルチビタミン」もしっかり飲んでいただいていたそうです。(K)

テーマ:ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

新聞の折込みにサプリメントのチラシが入っていることがよくありますよね。職業がらサプリメントのチラシには目を通すようにしているのですが、今日見付けたチラシは驚くほど体験談ばかりでした。

紙面の80%がダイエットと美容の体験談で、15%が商品のまとめ買いによる割引の説明と注文方法、肝心の商品の成分などは残りの5%くらいにちょこっと説明してるだけです。この商品の主成分が何なのかを把握するのに、サプリメント屋の私でも苦労しました。

体験談ばかりのほうが売れるので、こんなチラシになるのだと思いますが、体験談ばかり目立つようでしたらその商品は???です。品質に自信があればそれをアピールしたいはずですから必ずその説明もあるはずです。

低価格やまとめ買いの割引、ばかり強調しているような、明らかに「売りたい、売りたい」という姿勢のものも要注意だと思います。(K)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

今日は暖かいので、愛犬のシシマル(♀、10才)をつれて少し遠くまで散歩に出掛けました。桜の並木通りで一輪だけ咲いている桜を見付けましたので、嬉しくなってブログに載せようにと写真撮影。

私は雪国出身のせいか春が大好きです。来週くらいには満開となるでしょう。毎年のことなんですが、桜を見ると何となく感謝できるのです。(原)

TS3H0423.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

今日は春分の日なので、お墓参りに出掛けました。お墓は川崎にあるので千葉から川崎までちょっとしたドライブとなります。

今日から東京湾アクアラインの通行料が1,000円と割引になったので、そのコースでと計画しておりましたが、みんな考えることは同じようで、朝のニュースですでに渋滞とのこと。アクアラインは断念しいつもと同じ首都高コースで行きました。

実は私は、千葉に住んでいながら東京湾アクアラインをまだ通ったことがないのです。

ところで、お寺でおもしろい犬を発見しました。お寺の番犬(甲斐犬)はすごい特技を持った犬で10cmも幅のないサッシのサンの上に腰かけているのです。写真ではよくわかりませんが、まるで猫のようです。(K)

TS3H0420.jpg




テーマ:日記 - ジャンル:日記

私はいつも犬の話題が多いせいか「外泊するとき、ワンちゃんはどうしてるの?」と質問されることがあります。

たいていの場合は車で移動するようにして連れて行きます。最近はペット同伴の宿泊施設も多くなりましたが、まだまだ少ないので、シシマル(♀、10才)は、一人(一匹)で車で寝ることが多くなります。シシマルはとにかく車が大好きで、寝る前にトイレに連れて行って、水を飲ませれば朝まで車の中で静かに寝ています。

夜中に冷え込むとかわいそうなので寝袋を買ってあげました。人間用のものです。犬が寝袋に入って寝ていたらさぞかし可愛いだろうと思ったのですが、さすがに無理のようです。上に乗って寝ていました。(笑)(原)

DSC00148.jpg


テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

サプリメントの広告に「特許取得!」という表示を見かけることがよくあります。

私どもの開設している「健康110番」にご相談いただいた方の中にも「特許を取っているので良い商品だと思った・・・」という方がいらっしゃいました。

サプリメントの業者は、「特許を取ったほど、いい商品ですよ」と言いたいのでしょうが、特許を取得したということと、効果のあるということは、全く別問題です。その多くは製造方法の特許ですので、開発に苦労したので、ただで真似されないように特許を取得しただけのことです。消費者にとっては知らされなくてもいいことです。

他社の商品とは製造方法が異なるというだけのことで、製造方法が他のものより、優れている証明にもなっていませんし、商品の効力についても、何の保証にもなっていません。(K)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

童話のはなさかじいさんの「ここ掘れ、ワンワン」ではありませんが、シシマル(♀、10才)も穴を掘るのが大好きです。

その昔、犬は地面のなかのキツネやうさぎなどの獲物を獲っていたのでその習性が残っていたり、穴に自分の食べ物などを隠す習性があるためだそうで、本能からくる行動だそうです。

シシマルには、仔犬のころ留守中に畳を掘られて大変な思いをしたことがあります。
今ではそんなことはしなくなりましたが、ストレス発散のために今日は思いきり穴掘りをさせてあげました。

本気になって掘っていますが、何も出てきません。(原)

DSC00220.jpg

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

サプリメントを推薦する先生には、医学博士という肩書の方が多く活躍していらっしゃいます。

医学博士と聞くと、研究をしているお医者様でその功績も認められた医療の専門家のような気がします。私も昔は医師でなければ医学博士にはなれないと思っていました。

博士号というものは、大学が研究者の業績を認め与えるものだそうです。それは研究者がまとめた特定の研究論文を大学教授による学位審査で判断して決めます。医者でなくても、研究論文が認められれば、医学博士になれるのだそうです。医学というのはとても分野の広い学問です。その一部、例えばウイルスの研究だけでも、論文が学位審査に認められれば医学博士になれるのだそうです。

医師である医学博士であれば医療の知識も豊富でしょうが、医学博士イコール医師とは限らないのです。医学博士だからといって、その人の研究した分野では専門家でしょうが、その人が言っているサプリメントの情報が全て信用できるとは限らないのです。

実際に医師がサプリメントを医療に取り入れその研究をしていている医学博士もたくさんいらっしゃるとは思いますが、医師ではない医学博士がその肩書きを商売に利用している例もたくさんあるのです。(K)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

サプリメントの宣伝で「○○大学の○○先生のご推薦」とか、「○○病院の○○先生のお奨め」などという商品をよく見かけます。

「立派な先生のお墨付きだから、効果も間違いないと思って購入したのに・・・」という方からの健康相談も多くいただきます。

実際は、大学の先生や医師が薦めるからといってそのサプリメントの効果があるとは限りません。お金さえもらえば何でも推薦する先生もたくさんいらっしゃいますので、そんな先生にお金を払って推薦してもらっている業者はたくさんいるのです。

偉そうな先生の推薦でも、そのまま鵜呑みにしない方が賢い選択だと思います。(K)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

私の通っているスポーツ科学センターのトレーニングルームに貼ってあった「摂取エネルギーVS消費エネルギー ~お菓子編~」のポスターのことを、先日このブログで書きましたが、同じような内容のものを書店で見付け、つい買ってしまいました。

書店で売っていたのですが、書籍ではありません。
「これだけ食べたらこれだけ運動カード 嗜好品編」
というもので、嗜好品ごとにカロリーと消費に必要な運動量がカードになっているのです。

メタボ対策の特定保健指導用のツールなんですが、運動による消費エネルギーを食事と結びつけることによって、摂取カロリーを具体的に把握できるようにするためのものだそうです。

カードを手に取ってを見ているだけで、「こんなにも運動が必要なのか・・・」と思えてしまいますので、ついつい余計な嗜好品に手が伸びるのを防げます。なかなかの優れものだと思います。(K)

DSC00233.jpg

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

「健康博覧会2009」に行ってきました。「健康博覧会」は国内最大級の健康産業の展示会ということで、毎年この時期にビックサイトで開催されています。

「機能性素材・OEM館」「ヘルスフード館」「オーガニック&ナチュラル館」「ウエルネス館」「ヘルス&ビューティー館」に分かれていたのですが、サプリメントの商材関連の「ヘルスフード館」は会場の面積が去年より狭くなったように感じました。スペースも余っているようで、休憩所も結構ありました。去年はこんなに休憩所は無かったように思います。

サプリメントの最新情報の収集や流行を知ることがこの展示会に来た目的だったのですが、特に目新しいものは見付けられませんでした。去年も多かった「水素水」関連のブースが多かったように思います。

新たな取り扱い商品を探すことも目的なのですが、私どもでは十分に研究され、科学的根拠のあるもので、飲むとこうなるという結論づけに無理のないもの、経済的なもの、続けることが簡単なもの、高品質、安全で安定しており、安心できるものというのが、条件なので、なかなかそのような条件に合う商品を見つけるのは難しいのです。(K)

テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

3年くらい前に直立するレッサーパンダとして話題になった、千葉市動物公園で飼育されている風太くんに会ってきました。

千葉市動物公園は家から歩いて行けるくらいの距離なんですが、近くてもなかなか行く機会はないものです。

レッサーパンダはみんな周囲の様子をうかがうときに直立することがあるそうで、風太くんがブームになった後、いろんな動物園のレッサーパンダも立っているというというニュースが流れました。別に特別なレッサーパンダではなかったわけですが、今もかなりの人気者のようで、風太くんの前にだけはカメラを構えたお客さんが集まっていました。

しばらく待っていたのですが、残念ながら立ってくれませんでした。(K)

DSC00196.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

私の通っているスポーツ科学センターのトレーニングルームに、こんなポスターみたいなものが貼ってあります。

チョコレートを1枚食べるとそのエネルギーは、1時間40分もウォーキングしないと消費されないなんて・・・ポテトチップス1袋食べたらは3時間も!・・・

そう考えるとお菓子を食べるのが嫌になってきます。食卓から見えるところに貼っておいたらそれだけでダイエットになると思います。(K)

TS3H0417.jpg


テーマ:スポーツクラブ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

昨日「健康110番」にいただいたお電話の内容は「あるサプリメントの定期購入コースを申し込んで、しばらく経ったところ、体感もないし、だいぶ商品が余ってきたので定期購入を中止にしたいと思ったのですが、販売業者に連絡がとれない」とのことでした。

電話をかけてもつながらないし、インターネットでその会社を調べてみても見付けることが出来ないのだそうです。販売業者に連絡がとれないので商品は毎回送られてきますし、クレジットカード決済で自動で引き落とされてしまうのだそうです。

「このままでは永遠に商品が送りつけられてしまう」と大変困っていらっしゃいました。

ちょっと珍しいケースだとは思いますが、定期購入コースを申し込む前には、中止する方法をしっかり確認しておくことも必要ですね。(K)



テーマ:サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

最近雨が多いですね。近所のスーパーに買い物に行ったら、こんなサービスをしていました。

「こんなとき、何をしたらお客さまが喜ぶのか?」お客さまの立場に一歩近付いたすばらしいサービスです。ビジネスのヒントをいただきました。(K)

TS3H0221.jpg

テーマ:日記 - ジャンル:日記

我が家の愛犬シシマル(MIX、♀、もうすぐ10才)は、拾った犬なので誕生日は正確には分からないのです。

拾った頃に健康診断で獣医さんに診せたところ「3月ころ生まれたんじゃない?」とのことでしたので、3月生まれということにしています。ちなみに拾ったのは6月で、すでに結構大きくなっていてちょうど乳歯が生え代わる時期でした。

この子と暮らして10年目の春を迎えることができました。10歳といえばもう立派なシニア犬です。その間いろんなことがありましたが、アッと言う間のような気もします。

これからも少しでも長く一緒にいたいと願っておりますので、サプリメントを今まで以上に真剣に飲ませようと思います。

南房総のお花畑にて
DSC00190.jpg

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

南房総の「百姓屋敷レストランじろえむ」に行ってきました。平飼いのにわとりの卵を購入したくてインターネットで検索していて、このレストランのことを知り、どうしても行きたくなってしまったのです。

築300年の屋敷は見事です。その空間を味わっただけでも価値があると思います。タイムスリップしたような空間で、有機野菜や有機米、有精卵を使用したおばあちゃんの手作り料理を楽しむことができました。

DSC00164.jpg

DSC00179.jpg


それにしても、決して交通の便が良いとはいえない場所なのに、次々とお客さんが来るのには驚きました。インターネットとカーナビが普及したからでしょうが、やはり田舎に魅力を感じる人や健康指向の高い人が増えてるんですね。(原)

百姓屋敷レストランじろえむ

テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

知り合いの方からアワビをいただきました。こんなに高価なものをいただいて本当に恐縮です。久しぶりに贅沢な気分に浸ることができました。本当にありがとうございます。

アワビには、ビタミンB1、Eなどのビタミンやグリコーゲン、タウリンなどが含まれています。
ビタミンB1は、疲労回復や精神安定、ビタミンEは、老化予防や美肌効果、グリコーゲンは、エネルギー源、タウリンは、コレステロール値を低下させ、肝臓機能を強化するなどの働きが期待されます。

そんなうんちくは抜きにして、美味しくいただいた方がいいですね。(原)

DSC00144.jpg

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

これは、私のベットの前に貼ってある「お目覚めの質問」です。ジェームス・スキナーの「成功の9ステップライブセミナー」で教わりました。

朝、目が覚めて最初に目に入るところに貼ってあります。
以前の私は毎朝、起きるのがつらくて
「もう朝?」
「もう起きなきゃいけないの?」
「今日も○○をしなければいけないの?」
などと、否定的な質問を自分にしておりました。

それを、少しでも肯定的な質問に変えることで、一日が変わってくるのです。いつも最後のまではやっていません。最初の方の質問だけでも結構威力があって、一日が前向きにスタートできるもんです。(原)

DSC00202.jpg

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

郵便事業会社は「配達記録郵便」をこの3月から廃止したんだそうです。配達記録は210円ですが不在の場合再配達しなければならないなどで採算が合わないというのがその理由だそうで、その代りに160円の「特定記録郵便」というのが開始されまました。特定記録というのは郵便物を差し出した記録が残りますが、郵便物は相手の郵便受けに投入するだけですので、受け取ったという証拠は残りません。

そこで注意していただきたいのがクーリング・オフの通知方法についてです。クーリング・オフとは商品が必要で無いと判断した時、一定期間内であれば消費者は業者に対し、一方的に無条件で「申し込みの撤回」「契約の解除」がでる制度のことです。

私どもで開設している「健康110番」に「つい健康食品を買ってしまって後悔している・・・」というようなご相談をいただくと、ハガキで両面のコピーを取っておき配達記録郵便でクーリング・オフ通知を出す方法をご紹介しておりましたが、今後は簡易書留で出したほうが良さそうです。

消費者生活センターにも確認しましたが、クーリング・オフは通知した日時が問題となるので、特定記録郵便でも良さそうですが、業者が受け取ったことを認めないと後々厄介ですので、簡易書留を利用した方が良いでしょう。

ちなみに簡易書留は、350円から300円に値下げになったそうですが、配達記録と比べると90円高くなります。(K)

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

実は今日、駐車違反のステッカーを貼られてしまいました。

3年ほど前から駐車禁止の取り締まりが民間に委託され、たとえ1分であっても無人で止めていると「放置駐車」とみなされ、デジカメで写真を撮られたらアウト!ということは知っていましたが「まさかこんな所で?」って感じです。

車の通りも少ない団地内でです。郵便局に荷物を出しに行くのに、3台しか止められない駐車場がいっぱいだったので、ちょっと路肩に止めたのです。3分位で戻ってみると黄色いステッカーが貼られてありました。監視員もまだそこにいたのですが、見逃してもらえそうな雰囲気ではありませんでした。

この瞬間はもちろん「なんてことしてしまったんだ」と後悔し、「なんでこんな所で取り締まっているんだ」「なんで駐車場が満車なんだ」と八つ当たりもしましたが、すぐに「大難は小難に、小難は無難に」というをお経のフレーズを思い出しましました。

「この程度で済んで良かった」「人に迷惑をかけるようなことにならなくて良かった」と、思うようになりました。能天気と思われるかも知れませんが、こう考えるほうがストレスにもなりませんし、精神衛生上ずっと良いと思います。

これで、定額給付金の使い道は決まってしまいました。ちょっと足りないかな?、景気対策にはなりませんね。(K)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

よく健康食品の広告などで、○○研究所とか○○研究会といった名称の機関を目にします。○○には商品の原料の総称や健康に関する一般的な言葉が使われているものです。

そう言えばこのブログにも書きましたが、訪問販売をしている広告主も○○研究会といった名前でした。

○○研究所なんて聞くと、いかにも「利益を追求していない公的な機関で、いろいろと科学的に調査をしているところ」という感じがします。そういた効果を期待してこのような名前にしているのです。

販売している会社名そのものを研究所という名前にしているケースもありますし、販売している会社とグルになって研究所を設けているケースもあります。研究所に勧められた商品は、間違いないのだろうと思い込ませて、グルになっている会社の商品を購入させるためです。

研究所で私の知っているものの一つは、販売している会社の本社同じ場所に研究所があり、何の仕切りもしていません。電話回線を二つに分けて、一番と二番が会社、三番と四番が研究所といったように同じ社員が営業マンとして電話に出たり、研究所員として電話に出たりしています。

もちろん研究所を名乗って応対したお客さまには、価格など商品の話はご法度で、原料や成分の効力、体験者の話などを説明し、最後に「○○会社の商品をお勧めしております。よろしかったら、メーカーの者からご連絡さしあげますよ」とさりげなく斡旋するわけです。

研究所をつくるのには、何にも規制も条件もありません。たとえば私でも自宅を○○研究所と決めれば、自宅を研究所にできるのです。そして私の肩書きは研究所の所長になれます。それにかかる費用は、名詞とチラシの印刷代くらいのものです。

その名の通り研究を目的とした機関もたくさんあります。また、研究機関がらみの商品は、良くないものとも限りません。しかし販売目的の研究機関がたくさんあることも事実です。

研究機関が勧めたからといって、その商品が間違いないものだと信じるのではなく、研究所とか研究会というものはその程度のものだということを知った上で、商品を選んでください。(原)

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

// HOME // NEXT