fc2ブログ
「アイノアール株式会社」のスタッフによるブログです。皆さまの健康に役立ちそうな情報やサプリメントについての情報、日記など、スタッフが楽しみながら書き込んでいきます。
プロフィール

アイノアール

Author:アイノアール
へルシーパスの専門店 
【アイノアールオンラインショップ】




FC2ブログランキング



人気ブログランキング



健康ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログへ

最近の記事
最近のコメント

最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
FC2カウンター

ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
岩手の実家に帰省しています。こちらはすっかり雪景色です。シシマル(MIX、♀、9才)は雪が大好きです。雪を食べながら走りまわっています。

岩手で育った私は、何となく雪景色でないと冬になったような気がしません。とは言っても子供のころに比べると気温も高くなり、ずいぶん雪も少なくなったので、地球温暖化を実感しています。

環境問題などいろいろな心配なことはありますが、今日は大晦日、来年は良い年にしたいですね。
それでは皆さま良いお年をお迎えください。(原)

TS3H0377.jpg
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

岩手の実家に帰省しました。犬も一緒なのでいつものように車での移動です。千葉から岩手まで約500kmゆっくり休憩しながら走って約8時間のドライブです。

通常ルートは首都高は渋滞するので、柏もしくは谷和原インターから常磐道に乗っていわきから郡山まで磐越道を経由しあとは東北道をひたすら走って水沢インターで降りるのですが、今回は先日開通した北関東自動車道路を利用してみました。

思ったより時間がかかったので、後で距離を調べてみると、

北関東道経由 503.3km
磐越道経由 460.9km

と、北関東高速道は東京方面に戻る感じで、常磐道から東北道につながっているのでと40km以上も余計に走っていたのです。下調べをしなかったのがいけないのですが、これも一つの学習です。

帰省ラッシュで渋滞してもおかしくない時期なのですが、新しく開通した北関東高速道はガラガラです。こんな立派な高速道路を作る必要があったのか?疑問に思ってしまいました。(原)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

今年も残りわずかとなりました。アイノアールは本日が今年の最後の営業日となります。

お客さまや製造メーカーの方など、多くの人たちに支えられ、無事一年を締めくくれることに心から感謝いたします。

私自身も皆さまのお陰で勉強させていただき、成長させていただいていると思います。

また、たくさんの客さまから喜びの声をいただきました。お客さまに喜んでいただくと、この仕事をしていて本当に良かったと思います。

来年も、もっともっと皆さまの健康にお役に立てるようになりたいと思っております。

本年は、大変お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、皆さまも良いお年をお迎えください。(K)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

私の岩手県の実家で飼っている柴犬ジェイ(♀、16才)が脳梗塞になってしまいました。

朝、母が昏睡状態になっているところを見付けてすぐに獣医に連れて行ったそうです。幸い発見が早かったので、血液の血栓形成作用を減少させる薬を注射して一命はとりとめましたが、後遺症が残るかもしれないそうです。

犬は人間よりも血管へのコレステロールや中性脂肪の付着が起こりにくいため、脳梗塞を発症することは少ないそうなのですが、最近では犬の寿命も延び、人間と同じものを食べて肥満の犬も増えたので、人間の生活習慣病と同じような病気にかかる犬が増えているのだそうです。

一時は、危険な状態でしたので、「10月に亡くなった父がかわいがっていたから連れて行ちゃうのかな・・・」なんて思ってしまいました。(原)

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

フィリピンに住む父からクリスマスカードが送られてきました。

毎年、干支の折り句を送ってきます。今年はNHKの番組がらみのものが多かったです。マニラにはNHKの衛星放送だけが受信できるそうです。(K)

(医師は非常識?)
ウ うかつなる
シ 首相の発言
ノ 野放図で
ト 党内誰も
シ しりぬぐいせず

(篤姫)TV
ウ 運命の
シ 試練に耐えて
ノ 望まざる
ト 徳川幕府の
シ 終焉を観る

(だんだん)TV
ウ 瓜ふたつ
シ 宍道湖で遭い
ノ のぞみらと
ト 共に歌うは
シ 「シジミ汁」たち

(「ためして合点」を盲信)
ウ 運動が
シ 心身老化を
ノ 伸ばす筈
ト 年寄り冷や水
シ 心身痛め

(金運なし)
ウ うんざりの
シ 市況は当分
ノ 望みなし
ト 投資に縁なく
シ 心労もなし

テーマ:日記 - ジャンル:日記

我が家の愛犬シシマル(MIX、♀、9才)が怪我をしました。と言っても大したことはありません。前右足を少し擦りむいただけです。痛がる様子も無いのですが、少し赤く腫れてなかなか回復しません。

ちょうど、予防接種を受けるために獣医さんに連れて行ったので、ついでに診てもらいました。犬は怪我をなめて治すと言いますが、傷が痛かゆいために余計になめてしまって、なかなか治らないのだそうです。化膿しているわけでもないのですがなめるのを止めさせるために、傷のかゆみを止める薬を処方してもらいました。

シシマルは一日2回外で用を足すようにしつけているのでいるのですが、その日は異常に水を飲むようになり、夜中に何度もトイレに行きたがって私を起こすようになってしまいました。

今までほどんど薬を飲ませたことが無かったので、こんな副作用が出たんだと思います。服用を止めたところいつも通りに戻りました。デトックスのために、こんなに水を欲しがったのかも知れません。

この薬を飲ませるのは止めることにしました。(原)

DSCF0128.jpg

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

DVDで「いのちの食べかた」というドキュメンタリー映画を観ました。

野菜や果物の他、大量の牛、豚、鳥、魚が多くの命を奪われ、加工されて、私たちの食卓に並ぶまでの様を、テロップ、音声の解説もなく淡々と映し出している内容です。

私たち人間は、生きるためには他の生き物の命を奪って食べています。わかっていたことですが、これほどまで、たくさんの生き物がオートメーション化で命を奪われ、加工され、人間のための食物になっているという映像は、かなりショッキングでした。

昔、かまぼこ屋の社長が「かまぼこ1本には8匹の魚の命が奪われている・・・」と言っていたことを思い出しました。

飽食の時代の私たちは、食物をずいぶん無駄にしています。改めて「食べる」ことの意味を考えさせられました。食べることへの感謝に気付くためにも、皆に、特に子供たちにも観ていただきたい映画です。(K)

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

メリークリスマス! 皆さんクリスマスイブはいかがお過ごしですか?

大人になっても、クリスマスイブはなんだかワクワクしますね。

我が家は「気分だけでも・・・」とクリスマスツリーを飾って、チキンのグリルをいただきました。シシマル(MIX、♀、9才)にも今日は特別に鶏のササミを焼いてあげました。

最近はブラックサンタなるものが登場しているらしいです。

ブラックサンタとは、悪い子供のところに来るサンタで 黒い服を着てひげも黒、プレゼントには、木の枝などのゴミや虫、動物の内臓などをくれるのだそうです。悪い子供を叱ったり、サンタのプレゼントを持ち去ったり、寝ている子供を棒で殴ったり、あげくの果てには、子供を袋に詰めて、地獄に連れて行ってしまう恐ろしいサンタです。
 
シシマルは良い子なので、うちにはブラックサンタは来ないと思います。(笑)(原)

DSCF0129.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

南房総、館山の先端の「海の幸の宿 富崎館」で開催された忘年会に参加しました。

昔からの民宿ですので、建物は古く立派ではありませんでしたが、お料理が最高でした。特に地魚の船盛は種類も多く非常に美味しかったです。次回は家族を連れて来たいと思いました。

富崎館

宿泊はしなかったので入りませんでしたが、太平洋を見渡す「お風呂」も最高だそうです。

昨年、高速道路も開通し交通の便も良くなりましたので、これからの時期、暖かい南房総はいかがですか?(K)

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

昨日放映された「素敵な宇宙船地球号」ご覧になりましたか?

番組の内容は、患者さんは全員年下という、97歳の現役の医師、日野原重明先生に密着して、元気で長生きの秘訣を探るというものでした。

その秘訣は、最近、抗加齢医学の研究で注目されている、「カロリー・リストリクション」でした。

「カロリー・リストリクション」とは、食事の摂取によるカロリー制限のことで、タンパク、脂質、炭水化物に加えて必須ビタミン、微量のミネラルなど栄養分を確保しながら総摂取カロリーを通常の65~70%に落とすことで、寿命が長くなるということが、マウスやサルの動物実験で報告されているというものです。

昔から長生きの秘訣は「腹八分目」と言われておりますが、科学的にもその通りだったようです。ちなみに日野原先生は「腹七分目」だそうです。

「カロリー・リストリクションとは言っても、こらから美味しいものがたくさん登場するクリスマスやお正月だしなー・・・」なんて考えていたら、こんな言葉を思い出しました。

「成功とは今ほしいものを犠牲にして、本当にほしいものを手に入れることにほかならない」ジェーム・スキナー(K)

テーマ:アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

先日このブログに、「景気が悪化し背に腹は替えられないので、サプリメントへの出費を真っ先に節約したいという気持はよく分かる」と書きましたが、誤解されたくないので補足説明をさせてください。

全く効果の期待できないようなサプリメントも多く販売されておりますし、正しいサプリメントを飲んだところで絶対病気にならないというわけではありません。また食生活や運動など健康管理に役立つなことは、サプリメント以外にもたくさんあるので、健康は大事なことはわかっていても、とりあえずサプリメントの出費は節約したくなってしまう気持はよく理解できます。

しかし、本当はサプリメントは節約すべきではないと思っております。サプリメント屋の私が言っても説得力がないかもしれませんが・・・。

しっかりと生活習慣病予防を目的に設計されたサプリメントを継続することで、その危険性を軽減できる可能性は高いはずです。

年金や健康保険制度の崩壊が心配される中、病気になってから治療に出費するより、予防に出費したほうが経済的なはずです。

将来のためにも、正しいサプリメントを選んで、真剣に健康管理に取り組んでいただきたいと思っております。(K)


テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

サプリメントをお買い求めいただいているお客さまより、素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。

手作りのストラップとクリスマスカードです。ハワイアンリボンレイという編み方なんだそうです。色も素敵で大気に入り、早速携帯に取り付け大事に使わせていただきます。

お客さまよりプレゼントをいただくなんて、こんなに嬉しいことは他にはありません。「生きてて良かった・・・」くらい感激です。携帯を使用する度に、思い出して嬉しくなることでしょう。

本当にありがとうございました。(原)

DSCF0104.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

昨日車をぶつけられたことを書きましたが、その修理のためディーラーに行きました。

バンパーを軽くこすって、部品が一つ外れただけだから、修理代もそんなにはかからないだろうを予想していたのですが、調べてもらうと結構強く当たったようで、バンパーが外れかかっているので、バンパーとバンパーを止めている金具、全部の交換が必要ということになってしまいました。

代車代も含めて24万円、思っていたより高いのでびっくりです。当てた相手がかわいそうなので少しでも安くならないかと交渉したのですが、無理でした。

結局、先方の保険会社からも連絡があり、全て保険で対応してくれることとなり一安心です。(K)

DSCF0084.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

昨晩のことです。

深夜まで営業している大型スーパーに夜10時ころ車で買い物にいきました。買い物を終え車に戻ると、若い女性2人と男性1人が近寄ってきて、「すみません・・・車をぶつけてしまいました・・・」とのこと。「全てこちらで修理するので・・・」と名刺を渡されました。

かなり強い雨が降っておりましたし、夜でしたので私の車に気付かず、バックでぶつけてしまったそうです。

まったく人影のない駐車場です。この状況なら簡単に逃げられるだろうに、よく逃げなかったと感心しました。人をはねて引きずり殺してしまっても逃げる人もいるのに、なんていい人なんでしょう。雨の中30分以上も待ったんだそうです。

私は今まで2回も当て逃げされたことがあります。当り前のことなのかも知れませんが逃げなかったことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。いい人にぶつけられたとが嬉しくなって、逆に何度もお礼をしてしまいました。

その人には言いませんでしたが、正直に生きたほうがきっと幸せになれると思いますよ。(K)



テーマ:日記 - ジャンル:日記

自宅にお友達を招いて、忘年会を開きました。

お料理は、揚げだし豆腐、白菜と豚肉の重ね蒸し、田舎風ポテトサラダ、天ぷらなどと作り、メインはお刺身の盛り合わせということで、いつも通っている魚屋さんにお願いしました。

金額を指定して作ってもらったのですが、それがびっくりするほど豪華で、倍くらいの値段に見えます。「いつもお世話になっているから・・・」なんて言っていましたが、採算が合うんだろうかとこっちが心配になってしまうほどです。

こういう特別な時にこんなサービスをしてもらったので、改めてこの店のファンになりました。このお店は自宅から車で30分程度離れているのですが、もう魚はここでしか買わないと心に決めたほどです。(原)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

不況のニュースばかりで消費もかなり落ち込んでおります。サプリメントも例外ではありません。同業者との話題も売り上げダウンの話ばかりです。皆さんもこれだけ不況になるとサプリメントなんて最初に節約するものの一つなんでしょう。「背に腹は替えられない」というお気持ちは、とてもよく理解できます。

こんなにサプリメントが売れない時に、品切れを起こしている会社もあるのです。私どもで取引させていただいている会社は売上好調で、次の製造まで間に合わないのだそうです。私どもでも在庫切れで、定期購入以外のお客さまには申し訳ございませんがお待ちいただいている状況です。

不況でお客さまの財布の紐がきつくても、消費が全くなくなるわけではありません。より厳しい目で選ぶようになるだけです。不況でも正しい商品やサービスをお客さまに真剣に向き合って提供している会社は勝ち残るといわれております。

この不況で不誠実なサプリメントだけが淘汰されると良いのですが・・・(K)

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

お電話でお話しさせていただいたお客さまより、お礼のメールをいただきました。

このようなメールをいただくことが、何よりも嬉しく、何よりのと励みになります。本当にありがとうございます。(原)

お電話では、懇切丁寧なご助言を頂きありがとうございました。冊子の語り口と同じ消費者の視線に立ったご助言でとてもうれしく、また頼もしく思いました。
(おかげで、お金の無駄使いも未然に防げたようです?すみません。少々率直過ぎですね。)

このような消費者本位のサービスを徹底する事には素人にはわからないご苦労がおありかと思いますが、今回の私のような無知な(健康食品に過度の期待を持った)消費者はまだまだ多いと思いますので、がんばって下さい。

今回の健康相談ではお世話になりました。感謝いたします。

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

私たちの開設している「健康110番」に、また的外れなサプリメントを飲んでいる方から、お電話がありましたので、どうしてそのサプリメントを選んだのかを質問してみました。

「どれもそんなに変わらないと思った・・・」という答えだったんですが、そうなんです。「サプリメントなんてどれも変わらない」と思っている人が意外と多いんです。

錠剤、カプセル、タブレット、液体などの違いや、パッケージの違い、容量、価格、宣伝文句などの違いはありますが、どれも薬のような形状です。野菜を選ぶような感覚でその良し悪しは判断できません。

見た目は同じなので、大して違わないだろうと思って、量が多くて値段が安い、サプリメントを選んでいる方が結構いらっしゃるのです。

同じ種類のサプリメントで、見た目は同じでも製造している会社によって、含有量や成分、原料は全然違います。中には科学的な根拠のない製品もたくさんあります。

価格に惑わされず、まずは成分、含有量、原料などをしっかり見極めた上で選んでいただきたいと思います。(原)

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

2008年の「今年の漢字」は「変」が選ばれたそうです。

選ばれた理由では、株価急落と円高などによる金融危機、市民の「食の安全」に対する意識変化、日本の首相交代、米国初の黒人大統領などの「変化」によるものです。

ビジネスの世界ではよく、「変化=チャンス」といわれております。英語で書くと「変化」と「チャンス」は「Change」と「Chance」でgとcの一字が違うだけです。周りが変化しているときはチャンスが生まれる、もしくは自分が変化することでチャンスが生まれるのです。

悪いことばかりに焦点を合わせないで、世の中が混乱して大きく変化しようとしているときこそ、私たちは変化してチャンスを見つける努力をしなければならないと改めて感じました。(K)

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

音波歯ブラシのことを調べていたところ、「音波と超音波の違いって何だっけ?」と思ってしまいました。

高校生のころ習った記憶はあるのですが、すっかり忘れてるので復習してみました。

超音波とは一般的には「人間には聞こえない高い音」の事をいいます。人の耳がとらえることのできる音は周波数20~2万Hzの「音波」と呼ばれるもので、超音波とは周波数2万Hz以上の、人には聞こえない音のことです。

周波数とは、1秒間に何回振幅するかということで、1秒間に1000回振幅する音は1000Hzです。音は空気などの「媒質」を振るわせることで伝わり、周波数(Hz)でその高さが決まります。周波数が多くなればなるほど音は高くなり、超音波は1秒間に2万回以上も振動をしているということです。

ちなみに動物によって聞こえる周波数は、違うそうで、犬は35~40000Hz、猫は60~100000Hz、コウモリは105000Hz、イルカは100000Hz~140000Hzだそうです。

こんなことは常識かもしれませんが、歯ブラシのお陰で、意外な勉強となりました。(K)

テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

カタログで選べる結婚式引き出物で、音波歯ブラシをいただきました。

前から電動の歯ブラシが欲しいと思っていたのでそれを選んだのですが、電動のブラシにもいろいろな種類があるようで、その違いもよく理解できていなかったので調べてみました。

電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシと3つに分類されるそうで、

電動歯ブラシはブラシが振動数(約3000~10000/分)で動き、手を動かさなくても歯が磨けるというものです。

音波歯ブラシはブラシが動くのではなく、毛先の微振動(約2万~4万/分)で音波を発生し手を動かさなくても歯が磨け、歯垢は除去するのですが、細菌の温床になる不溶性グルカンは破壊できないそうです。

超音波歯ブラシは超音波発生装置がブラシに内蔵されており、振動数160~200万Hzと音波歯ブラシに比べてケタ違いに多いのですが、微振動になるので普通の歯ブラシと同じ使い方をするのだそうです。細菌の温床になる不溶性グルカンと細菌を同時に破壊でき、傷の治癒を助ける効果があり、口内炎・歯周病の予防と治療に効果があるそうです。

超音波歯ブラシが最も効果的なようで、そっちが欲しくなってしまいましたが、しばらくこれで我慢します。私は歯を磨くのが面倒でその時間も短縮したかったので、普通の歯ブラシのように使用する超音波歯ブラシより、手を動かさないで磨ける音波歯ブラシが合っているのかも知れません。

実際に使ってみるとかなりの優れものだと思います。短時間でかなり歯がつるつるになります。(K)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

私どもで開設している健康110番には、いろんなご質問をいただきますが、「今飲んでいる商品が良いものか?」というご質問が多いです。ご病気の方が「ご自分の病気にはどうですか?」といったご質問も多いです。

残念ながら、あまり良くない商品、効果は期待できない商品を選んでいる人が多いように思います。長期に渡って一生懸命飲んでいらっしゃった方に、正直に本当のことをお伝えするのがつらいこともあります。

成分を見る限り、お金を出して飲む価値はないと思うほどの商品もありますし、内容以上に割高な商品、良心的な商品であっても、お悩みの病気には的外れと思えるようなこともあります。

「どうしてその商品を選んだのか?」という質問をしてみると、「宣伝を見て良さそうだったから」「人に勧められたから」「安かったから」「何となく良さそうだったから」などという理由が多いです。

的外れなものを選んでしまう理由は、会社や商品、宣伝が悪いからということもありますが、薬事法によって効能をお伝えすることが出来ないから、消費者には分かりにくくなっているということもあると思います。

お忙しい毎日を過ごされている皆さんは、仕事のことや家族のこと、遊びのことなど考えなくてはいけないことがたくさんあり、サプリメントなんか二の次で、ゆっくり選んでいる暇もないのかも知れません。

でも「せっかくご自身の大事な体のためにサプリメントを選ぶのですから、もう少し真剣に選んでいただきたい」といつも思ってしまいます。(原)

テーマ:健康食品 サプリメント - ジャンル:ヘルス・ダイエット

こんなに寒いのに、自宅の庭に、トカゲの子供がたくさん発生まれました。

すぐに逃げてしまうので、写真を撮るのに苦労しましたが、やっと一匹撮影に成功しました。餌となる虫もこの寒さでは、少ないのでないでしょうか?冬を越せるのかが心配です。(原)

DSCF0074.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

無事に法事も終え、岩手から戻って参りました。シシマル(MIX、♀、9才)は、人が多くて落ち着かない実家での生活と、車での長旅で疲れたのでしょう。昼になってもベットから出てきません。

シシマルのベットも冬仕様にしてあげたのですが、かなり気に入っている様子です。何かを上に掛けられるのが大嫌いな犬だったのですが、一度その暖かさを覚えて以来、桶型のベットに入る前に毛布を持ち上げて上げないと入らなくなりました。

DSCF0070.jpg

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

岩手に帰省すると食べたくなるのが、盛岡冷麺です。強いコシと弾力のあるツルツルした麺と、あっさりとしながらもコクのあるスープ、どこか一味違うのです。

「別唐」辛さを調節しながら食べるのがのがお勧めの食べ方です。(原)

TS3H0373.jpg

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

岩手の実家の近くの病院の待合室のテレビの上に貼ってあった案内です。水戸黄門がNHKの上とは、恐るべし水戸黄門の人気ですね。(原)

TS3H0370.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

法事のために岩手の実家に帰省しました。毎度のことですがシシマル(MIX、♀、9才)も一緒なので車での移動です。

ガソリン価格ですが、近所のセルフスタンドでは、とうとうレギュラーが100円を切って99円になりました。夏場の高値が嘘のようです。

仕事を終えてから出発するので、到着は夜中0時過ぎになります。高速料金はETCの夜間割引で50%引きになりました。

交通費は約半分になり、ホントびっくりです。(原)

テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

先日、このブログに、未回収売掛金が少ないことが書かれてましたが、同じような仕事をされてる方に、このお話をすると驚かれて「その方法を教えてほしい・・・」なんて聞かれることがあります。

一番の理由は「いいお客さまに恵まれているから・・・」です。

一般的に、売掛金の未回収をなくす方法は、代金引換やカード決済など先払いで決済していただくことなのですが、お客さまのご要望にお応えしようとすると、全てをそうするのは無理な話です。私どもでも売上の4分の1以上は後払いでお願いしています。

アイノアールは、お支払いいただく金額より、提供させていただく商品やサービスの価値が高いと思っていただけるよう、お客さまに喜んでいただけるよう、そして今後この商品やサービスが提供されなくなると困ると思っていただけるようにすることを目指しております。

お客さまに「この関係を続けたいので、お支払をしたい」と思っていただけるようにするのが、未回収をなくす秘訣ではないでしょうか。(K)

テーマ:ビジネスブログ - ジャンル:ビジネス

シシマル(MIX、♀、9才)の散歩コースの一つに、近所の「園生市民の森」というのがあります。

千葉市では都市の緑を守り育てるために、そして、市民が自然とふれあう場を創出するためにこのような市民の森が15ヵ所も開設されているんだそうです。

散策路や休憩所もきちんと整備された緑豊かな素敵な森です。夏は、蚊が多いので近づきたくありませんが、その時期以外の森林浴は最高です。

あまり知られていないからでしょうか?とても素敵な森なのに、休日でも森の中で人と会うことはほとんどありません。穴場的な森林浴スポットです。今は紅葉がとてもきれいです。(原)

TS3H0368.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

秋田県出身の方からハタハタをいただきました。ハタハタといえば「しゅっつる鍋」ですが、秋田県出身のその人は、味噌ベースの鍋が美味しいというので、今日はハタハタ味噌鍋に挑戦してみました。

ハタハタからいいだしが出て、野菜のうま味も加わっていて、おいしいスープになりました。淡泊なハタハタと味噌が、以外とよく合います。

見た目は美味しそうじゃないけど、大成功です。(原)

DSCF0068.jpg

テーマ:鍋物、鍋料理 - ジャンル:グルメ

// HOME // NEXT