今日は緑の日ですので、趣味のガーデニングに没頭です。
花に囲まれた青々とした芝生の庭にあこがれていましたので、家庭菜園の畑だった庭を、芝にしました。耕して、砂と肥料を混ぜて、整地して、芝を貼って、踏み固めて、目土をまいて、水をまくといった行程で、結構重労働です。
目地張り(隙間を開けて張る方法)の予定でしたが、計算間違いで切芝を買いすぎたので、ベタ張り(隙間なく張る方法)になりました。このほうが早く奇麗になるので良かったです。
整地が足りなくて多少でこぼこになりましたが、まあ良しとしましょう。(原)
