昨日、マザー牧場に行ってきました。マザー牧場は、千葉県の人なら必ず子供のころに必ず遠足などで行ったことのある有名な観光牧場だそうです。
私の田舎、岩手県で有名な小岩井牧場の千葉版といったところでしょうか。房総半島の山々や、東京湾や富士山の雄大な景色が見渡せる鹿野山という山にあります。
250ヘクタールという広大な敷地内には、豊かな緑にあふれ、さまざまな動物たちとのふれあいができる、牧場です。犬も入場することができるので、シシマル(MIX、♀、7歳)も連れて行きました。
シシマルは、牛や羊、山羊は怖がりませんでしたが、なぜか豚を怖がりました。またシシマルに対して、豚と羊は無関心でしたが、牛とヤギは近寄ると威嚇しました。動物によって反応も違うので、面白かったです。

マザー牧場のアトラクションで有名なのが、バンジージャンプです。私は「自分自身の一歩を踏み出す勇気」を試すためにバンジージャンプに挑戦したかったんですが、残念ながら強風のため中止でした。(M☆)
